2025年 新宿の鼻整形人気ランキング。おすすめのクリニックはeクリニックの円戸望医師?

新宿で鼻整形をした女性のイメージ

目次

  • #鼻プロテーゼ
  • #ヒアルロン酸注入
  • #貴族手術
  • #耳介軟骨移植
  • #猫手術

目次

鼻筋が低い、鼻が大きいなど、鼻に関するお悩みを抱えているのなら、鼻整形を受けて問題をスッキリと解決してみてはいかがでしょうか。とはいえ、鼻整形にはさまざまな種類があるため、ご自身に必要なのはどの鼻整形なのかわからないという方は多いはず。
こちらのコラムでは、新宿で鼻整形を受ける際に知っておきたい、鼻整形人気ランキングをご紹介しています。
文中では、期待できる効果やおすすめの方についてご紹介していますので、ぜひ、ご自身に合う鼻整形を見つけ出してみてください。

目次

新宿院の鼻整形の詳細

30秒で簡単!あなたにおすすめの施術は?

L I N E

あなたのお悩みから
最適な施術をご提案

診断後にお得なクーポンを配布中!

鼻整形人気ランキング

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻整形には数多くの種類があり、その中には単独の整形で効果を得られる種類や、組み合わせで効果を実感しやすくなる種類があります。
それでは早速、新宿でおすすめの鼻整形ランキングをご紹介していきましょう。
2025年1月~6月の当院調べになります。

第1位・鼻プロテーゼ

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻プロテーゼとは、プロテーゼ(人工軟骨)を鼻筋に挿入する鼻整形で、鼻根から鼻先の手前までの高さを調節するための手術です。
プロテーゼには、アルファベットのI字型とL字型があり、I字型は鼻根から鼻先の手前まで、L字型では鼻根から鼻先までの高さを調節できます。
こう聞くと、鼻先までカバーできるL字型による鼻プロテーゼを受けたいと考えるかもしれません。
しかし、L字型のプロテーゼは鼻先にかかるテンションが大きくトラブルが起こる可能性があることから、現在使用する美容外科はほとんどなく、I字型プロテーゼが主流となっています。
なお、鼻プロテーゼは以下に該当する方におすすめです。

  • その場で効果を実感したい方
  • 半永久的な効果を期待したい方
  • 鼻筋をまっすぐに整えたい方

第2位・ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注入とは、鼻筋にヒアルロン酸を注入することで高さを出したりまっすぐに整えたりできる鼻整形です。
つまり、鼻プロテーゼとほぼ同様の効果を期待できるということですが、鼻プロテーゼとヒアルロン酸注入には決定的な違いがあります。
それは、プロテーゼが体内に吸収されない素材であるのに対し、ヒアルロン酸は体内に吸収されるという違いです。
つまり、ヒアルロン酸注入には半永久的な効果は期待できないということですが、体内に吸収されるということは、体内に異物が残ることがないため異物反応が起こりにくいという点でもあります。
ヒアルロン酸注入は以下の方におすすめです。

  • 鼻プロテーゼに抵抗がある方
  • とりあえずのお試しで鼻整形を受けてみたい方
  • 失敗しても元に戻せる鼻整形を受けたい方

第3位・鼻尖形成

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻プロテーゼほどガッツリ鼻整形したくないというときは、鼻尖形成がおすすめできる場合があります。
鼻尖とは鼻先を意味し、鼻尖形成とは鼻尖を形成している鼻翼軟骨の一部を切除したり中央に引き寄せて固定したりすることで、シュッと細い鼻先を実現できます。
なお、鼻先に付いた脂肪が団子鼻を形成している場合では、脂肪除去も同時に行うことでスッキリと整った鼻先を目指せます。
ただし、鼻尖形成では鼻筋に高さを出すことはできませんので、この点には注意しましょう。
鼻尖形成は以下の方におすすめです。

  • 鼻先を細く整えたい方
  • 鼻先に少しだけ高さを出したい方
  • ダウンタイムが短い鼻整形を受けたい方

第4位・鼻中隔延長

【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻の穴を仕切る軟骨の壁は鼻中隔と呼ばれ、この部分に軟骨を移植して延長する鼻整形は鼻中隔延長と呼ばれています。
鼻中隔は目立たない場所にありますが、実は重大な役割を持っており、この部分が短いと鼻が上向きになってブタ鼻を形成することがあるのです。
しかし、鼻中隔延長を受ければ、このような悩みは解消できます。
鼻中隔延長は以下に該当する方におすすめです。

  • 鼻先を下向きにしたい方
  • 鼻の穴を目立たない状態に整えたい方
  • 鼻の穴を縦長にしたい方

第5位・小鼻縮小

小鼻縮小と鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と鼻のプロテーゼの症例写真 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

小鼻縮小とは、小鼻の組織を切除することで小鼻のサイズを小さく整えられる鼻整形です。
また、小鼻縮小には皮膚を切開しない方法もあり、この方法では糸で小鼻を縫い縮めるだけというお手軽さで受けられますが、組織を処理するわけではないため、後戻りの可能性があります。
元に戻らない小鼻縮小を受けたいのなら、切開は必要になりますが、前者の方法のほうがおすすめできるでしょう。
小鼻縮小は以下の方におすすめです。

  • 横に張り出した小鼻を改善したい方
  • 小鼻自体を小さく整えたい方
  • 鼻の穴を目立たない状態に整えたい方

第6位・貴族手術(鼻翼基部形成術)

貴族手術(人工真皮) の症例写真 (3)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

鼻翼基部形成術は貴族手術と呼ばれることがある鼻整形で、手術を受けることで貴族のような品のある顔立ちを目指せることから、韓国の医師によって命名されました。
この手術では、鼻翼基部にプロテーゼや人工真皮を挿入することで、ほうれい線を改善できるほか、小鼻脇の凹みをなくすことで若見え効果も狙えます。
なお、貴族手術は若い年代の方にもおすすめですので、以下に該当する方は手術を検討してみると良いでしょう。

  • 鼻翼基部の凹みをなくしてほうれい線を改善したい方
  • 顔に立体感を出したい方
  • 口元の突出を改善したい方

第7位・猫手術(鼻唇角形成術)

鼻唇角というのは、人中と鼻柱の角度をいい、この部分にアルファベットの「C」を思わせるカーブを形成する鼻整形は、鼻唇角形成術またはCカール形成術と呼ばれています。
また、猫手術と呼ばれることもありますが、この呼び名は貴族手術と同様、韓国の医師の命名によるものです。
鼻唇角の角度は人それぞれで、カーブが緩すぎてもきつすぎても理想的とはいえません。
これはあくまでも目安ですが、日本人の場合では90℃~95℃が理想的な角度とされており、軟骨移植で理想的な角度に整えることで、人中短縮効果や口元の突出改善効果が生まれます。

  • 人中の膨らみを改善したい方
  • 人中を短く見せたい方
  • 突出した口元をスッキリ整えたい方

第8位・小鼻縮小ボトックス

小鼻縮小ボトックスとは、小鼻を糸で縫い縮めたり組織を切除したりするのではなく、小鼻にボトックス注射を打つことで、小鼻の膨らみを抑える鼻整形です。
小鼻縮小ボトックスでは、小鼻そのもののサイズを小さくすることはできませんが、小鼻の筋肉の働きを妨げることで、笑ったときでも小鼻の膨らみが気にならなくなります。
小鼻ボトックスは向き、不向きがある鼻整形ですが、以下に該当するのなら、施術を検討してみると良いでしょう。

  • 小鼻の大きさというよりかは笑ったときの膨らみが気になる方
  • 手術を受けずに小鼻縮小をしたい方
  • 鼻の穴を目立たせなくしたい方

第9位・鼻孔縁下降術

鼻孔縁とは鼻の穴の外側の縁部分をいい、軟骨移植で鼻孔縁の位置を下げる手術を鼻孔縁下降術といいます。
鼻孔縁の位置が高いと、正面から見たときに鼻の穴が目立ちますが鼻孔縁下降術を受ければ、目立たない鼻の穴を目指せます。
鼻孔縁下降術は以下に該当する方におすすめです。

  • 鼻の穴を目立たない状態に整えたい方
  • 鼻の穴を小さく見せたい方
  • 小鼻を小さく整えたい方

第10位・鼻孔縁挙上術

軟骨移植で鼻孔縁を上げる手術を鼻孔縁挙上術といいます。
鼻の穴を仕切る鼻中隔の先端部分には鼻柱がありますが、この部分よりも鼻孔縁が下がっていると、鼻柱が引っ込む形になって小鼻が目立ちます。
また、鼻全体のバランスを崩す原因にもなりますが、鼻孔縁挙上術を受ければ、これらの悩みを解消できます。
なお、鼻孔挙上術は以下の方におすすめです。

  • 鼻柱よりも鼻孔縁の位置が低く、バランスが悪い方
  • 横顔のシルエットを整えたい方
  • 目立つ鼻の穴を改善したい方

30秒で簡単!あなたにおすすめの施術は?

L I N E

あなたのお悩みから
最適な施術をご提案

診断後にお得なクーポンを配布中!

こんな鼻整形も人気です

人気の鼻整形について説明する看護師

上記では、特に人気が高い鼻整形を1位~10位までご紹介しましたが、以下でご紹介する鼻整形もおすすめです。

鼻骨骨切り幅寄せ

鼻骨骨切り幅寄せとは、鼻筋を形成している鼻の骨を削ることで、鼻筋の幅を狭められる鼻整形です。
鼻筋が太いと、鼻の存在感が強くなり、顔のその他のパーツが目立たなくなることがありますが、鼻骨骨切り幅寄せで鼻筋を細く整えれば、その他のパーツが引き立つ効果が生まれます。
また、鼻全体が高く見える効果も期待できますので、鼻筋を高くシャープな印象に整えたいという方は、手術を検討してみると良いでしょう。
なお、この手術は骨を処理する手術ですので、ダウンタイムが少々長くなる可能性があります。
手術を検討する際には、長めのダウンタイムも頭に入れた上で計画を立てることをおすすめします。

わし鼻修正(ハンプ切除)

わし鼻は、わしのくちばしのような形状の鼻を意味し、「カギ鼻」や「段鼻」、「魔女鼻」と呼ばれることもあります。
このタイプの鼻は顔全体にシャープな印象をもたらしますが、どうかするときつい印象の原因になることがあります。
そして、このような印象を改善できるのが、わし鼻修正なのです。
わし鼻修正はハンプ削りとも呼ばれ、鼻骨骨切り幅寄せと同様にやや大掛かりな手術になります。
そのため、ダウンタイムが長くなる可能性がありますので、十分に休める日数を確保した上で手術に臨みましょう。

鼻尖部人工真皮

鼻尖部人工真皮とは、コラーゲンを主成分とした人工真皮組織を鼻尖部に挿入し、鼻先を高く整えられる鼻整形です。
この手術は、上記でご紹介した鼻尖形成や鼻中隔延長と同時に行われることが多く、これらと同時に受けることで、より理想的な形状の鼻を目指せます。
なお、鼻先を高くする方法には軟骨移植もありますが、軟骨移植はお客様から採取した軟骨を移植するため、事前の軟骨採取手術が必要になります。
一方鼻尖部人工真皮では、軟骨採取の必要がありませんので、軟骨移植よりも体への負担が軽いというメリットがあるのです。
また、手術は内部を切開するクローズ法で行うことが可能ですので、表面に傷を残したくないという方にもおすすめできるでしょう。

eクリニックの鼻整形の症例写真

鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長の症例写真 (3)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と貴族手術の症例 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
eclinic新宿院の顔の脂肪吸引と鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長と額と法令線脂肪注入の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻尖形成と軟骨移植と鼻中隔延長と脂肪注入の症例写真 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と鼻尖形成と軟骨移植と小鼻縮小とプロテーゼと小顔の脂肪吸引とバッカルファットと脂肪注入の症例写真 (1)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と軟骨移植と鼻尖形成と糸リフトと唇のヒアルロン酸の症例写真
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana
鼻中隔延長と鼻尖形成と軟骨移植と小鼻縮小とプロテーゼと小顔の脂肪吸引とバッカルファットと脂肪注入の症例写真 (2)
【リスク・副作用】腫れ、内出血、むくみ、傷跡、痛み。※これらの症状がなるべく出ないように配慮して手術を行います。
執刀医:円戸望
@endo_eclinic2 @endo.hana

2025年 新宿で鼻整形人気ランキングで美容外科を選ぶならeクリニックの円戸望医師にご相談を。

新宿院の受付

鼻整形をご検討中の方にとって、どの美容外科で、誰に施術を任せるかは非常に重要なポイントです。eクリニック新宿院では、円戸望医師をはじめとした、鼻整形に精通した医師が多数在籍しています。自然で美しい仕上がりを目指す上で、確かな技術と経験を持つ医師に出会える環境が整っています。

また、カウンセリングでは一人ひとりのご希望やお悩みに丁寧に耳を傾け、最適な治療方法をご提案いたします。施術に関するご質問や不安な点についても、しっかりと時間をかけてご説明させていただきますので、ご納得のうえでご判断いただけます。

また、eクリニックは「高品質な美容医療をもっと身近に」という想いから、費用面でも無理のない価格設定を心がけています。質の高い施術を、通いやすい価格で提供できるよう努めております。

30秒で簡単!あなたにおすすめの施術は?

L I N E

あなたのお悩みから
最適な施術をご提案

診断後にお得なクーポンを配布中!

Related Column 関連コラム

見逃し厳禁!特別キャンペーンバナー